はじまりは、昨年年末
分家住宅を建てたい🏠
と農家の方からご相談を受けて年始早々に
農振除外
の手続きを始めました。
農振除外とは正式には
「農用地区域に含まれる農地の除外手続き」といいます。
これは許可でも届出でもなく《計画からの除外》というもので、
農業振興地域の整備に関する法律で定められています。
これまた長い期間がかかる手続きになり、提出から通知書(OK👌)が出るまでに半年ほどかかります。
その後に、農地転用許可と
今回は住宅を建てるための開発許可を
セットで申請し、1〜2ヶ月で許可が下りてきます。
長く待たされてからの許可証は、なんだか“ありがたみ”が違く感じますね!
異性からの返信を焦(じ)らされている気分、、、いや、違うか www
農地については、たびたび
農地法の厄介さと煩わしさ
を感じますが、それが僕らの仕事にもつながっていると思うと、それはそれでもっと知りたくなってきます。
それではッ!!
今日も絶好調で営業中です!